【貧乏確定・節約・セミリタイア失敗】ミニマリストが絶対に買わないモノ11選

FIRE

今回は次のような悩みをもっている方に向けて記事を書いていこうと思います。

①浪費癖がなおらない
②高額なモノを購入してもなかなか満足感を味わえない
③高額なモノを購入してもすぐ違う商品に目移りしてしまう
④家の中がモノで溢れかえってしまっている
⑤使用頻度の少ない高級ブランドが多い
⑥節約しているのに貯金がなかなか貯まらない

ミニマリストが買わないモノ 色々なサイズで販売されているモノ

浪費癖がなおらない方…高級なブランド財布やカバンは絶対に購入しないでください。

ブランドの財布を使っていると不思議と財布を出す機会、見栄を張って買い物をしてしまう機会が格段に増え、知らず知らずのうちに浪費家になってしまいます。

そして、財布もカバンも必ず別のモノが欲しくなります。

別のサイズのモノが欲しくなったり、他の人が持っているブランド品が欲しくなったり…

ついつい別の用途にということで2つ目、3つ目と違ったサイズのモノを買ってしまう経験、他人が持っているブランド品と比べてしまう経験は誰にもあると思います。

その結果、購入するサイクルが完成し、お金の浪費が半永久的に続いてしまいます。

ミニマリストが買わないモノ 過剰なサービス

過剰なサービス、特に自分の目的に合っていない過剰なサービスは絶対に買わないようにしてください。

通常のサービスの数倍~十倍くらいお金を浪費してしまいます。

毎月節約を頑張っていても、過剰なサービスを買うことですべてが台無しになってしまいます。

そして、過剰なサービスに慣れてしまうと通常サービスでは満足できなくなってしまいます。

例えば、飛行機のファーストクラスや、ビジネスクラス、高級旅館などです。

飛行機であれば、短時間で目的地に移動することが目的の大半だと思います。

目的地に着く時間はファーストクラスでも、エコノミークラスでも変わりません。

次に、旅館であればゆったり泊まることが目的の大半だと思います。

高級旅館じゃなくても絶対に目的を達成できます。

ミニマリストが買わないモノ 価値が判断できないモノ

例えば高級なワインやシャンパン…

上を見上げればキリがなく高価なモノがたくさん存在しています。

味やそのモノの価値等が十分わかって購入すれば満足は得られると思いますが…

たいていの方はほぼ分からず購入してしまうことが多いのではないでしょうか?

価値の判断ができないモノは買ったときは満足感を得ることができますが、時間がたつにつれて満足感が徐々に薄れていきます。

お酒にかかわらず価値の分からない高級なモノを買うことはやめた方がいいです。

ミニマリストが買わないモノ 流行に敏感なモノ

例えば高級な服。

毎シーズンのように流行カラーは〇〇です等のフレーズを聞くことが多いです。

シーズンの流行に乗って買ったモノが必ず次のシーズンは流行遅れになります。

高額な服でさえも絶対に流行遅れになります。

流行に敏感で高額なモノが好きな人は特に注意が必要です。

モノは増えるし、お金はみるみる内に減っていくという悪循環に陥ってしまいます。

ミニマリストが買わないモノ シェアできるモノ

例えば、時計や車、家です。

今では時計や車、家をシェアできるサービスがたくさん出てきました。

高額なモノはシェア出来るモノも多いです。

特に家や車は買うだけで多額のお金を使うことになります…

そしてメンテナンス料金等も毎月のようにかかってきます。

また、時計や車は他の商品に目移りしてしまうことが多く、半永久的にお金を浪費してしまいます。

そういった問題は他の人とモノをシェアすることで解決できます。

新しいモノが欲しくなったら、シェアサイトを覗いてみて下さい。

すでにこういったモノを所有している人も、自分のモノを他の人にシェアして有効活用しましょう。

 

ミニマリストが買わないモノ 機能を十分に使いこなせないモノ

例えば高額な携帯電話です。

新作が発表されると、すぐに携帯を買い替えることが癖になっている人は注意が必要です。

その値段にあった機能を使いこなしているのでしょうか?

大半の方が安価な携帯端末の機能でも十分なのではないでしょうか…

ミニマリストが買わないモノ メンテナンスが必要なモノ

例えば高級な靴です。

傷がついていないか、かかとがすり減っていないかなどメンテナンスが必要になります。

高級なモノだとちょっとした傷も気になり、無駄な気遣いをしてしまいます。

メンテナンスのための時間やお金も浪費し、さらには傷を過度に気にするというメンタルにも影響してきます。

ミニマリストが買わないモノ 気を使ってしまうモノ

例えば高級ソファーやデーブルです。

ソファーやテーブルは寛ぐところです。

高額なモノを買ってしまうと絶対に寛げません。

使用するたびに、汚れをつけたくない、食べ物をこぼしたらどうしよう…等と気にしていたら寛げず、使用頻度も少なくなります。

せっかく高価なモノを買ったのに、別の安価なモノ追加で購入し、そこで毎日寛ぐなんてことになりかねません。

ミニマリストが買わないモノ 機動力のないモノ

機動力のないモノはセミリタイア達成、節約成功の敵です。

理由は3つあります。

1つ目は機動力のないモノは高いモノが多いからです。

冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ベッド、家など

とんでもなく高いモノが多くはないでしょうか‥

2つ目は生活に必須だと刷り込まれているモノばかりだからです。

冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ベット、家‥

人によっては絶対に必要がないモノがあると思います。

生活に必須だと刷り込まれているからついつい買ってしまう人が多発しています。

3つ目は機動力がないため扱いが難しいからです。

機動力がないモノは場所をとります。処分するのも大変です。

引っ越しの時に一番の大荷物になるのが機動力のないモノです。

ミニマリストが買わないモノ モノを収納するためのモノ

モノを収納するためのモノ‥

みなさんもたくさんもっているのではないでしょうか?

こんなモノがあるから家にモノが増えます。

モノが増えるとまたモノが欲しくなるという悪循環を生みだします。

ゴミ箱もモノを収納するモノの一つの例です。

ゴミを収納しているからさらにゴミが溜まっていきます。

ゴミを収納するモノをなくせば、ゴミがたまることはなくなります。

ミニマリストが買わないモノ 固定費が発生してしまうモノ

セミリタイア達成、節約を成功させる上でカギとなるのが固定費です。

固定費を徹底的に削減できないことにはどちらも成功させることは難しくなってしまいます。

世の中には買うと固定費が発生してしまうものが多いです。

家や、車、サブスク、過剰な保険など…

せっかく節約を頑張っていても新たに固定費が発生するものを買っていては絶対に貯金は貯まりません。

タイトルとURLをコピーしました