今回は低資金セミリタイアとミニマリストが相性抜群な理由を13個紹介していきます。
近年、セミリタイアやFIREといったライフスタイルが注目されています。
これらのライフスタイルを実現するためには、年間支出を抑えることが重要です。
そこで、ミニマリストのライフスタイルが注目されています。
低資金セミリタイアとは
まずは低資金セミリタイアは人によって解釈が異なるので、今回の動画での解釈を決めさせてください。
低資金セミリタイアとは、資産1000万円から1500万円くらいを貯めたら、やりたくない仕事をさっさとやめること。
そして好きなこと得意なことを仕事にしながら、時間や人間関係、お金を自分で自由にコントロールできる豊かな人生を送ることです。
ミニマリストとは
そしてミニマリストという言葉も人によって解釈が違ってくるので、今回の動画での解釈を決めさせてください。
ミニマリストとは断捨離という手段を通じ、自分にとって必要な時間、人間関係、モノ、お金を明らかにしていく人です。
それでは低資金セミリタイアとミニマリストが相性抜群な理由を13個お伝えしていきます。
今回はお金、時間、人間関係という3つに分けてお伝えしていきます。
まずはお金からです。
お金 心が豊かになるから
ミニマリストは、物質的な豊かさよりも精神的な豊かさを重視します。そのため、心が豊かになります。心が豊かになることで、幸福感や満足感が高まります。
なぜ心が豊かになるかというと周りを好きな人間、モノだけに囲まれて生活しているからです。
そうなると物欲が格段に減ります。
断捨離を進めていくにつれてこの感覚は強くなります。
そして圧倒的に年間の支出額が減ります。
年間支出が減るとセミリタイアに必要な資金も自ずと少なくて済みます。
もちろんセミリタイア後にもこういった感覚は続くので、収入が少なくなったとしても生活を豊かにしてくれます。
お金 老後も安心して過ごせるから
節約術を覚えれば一生武器になるのと同じで、ミニマリストになって年間支出を抑える効果も一生の武器になります。
セミリタイアに踏み切れない理由の一つに老後の不安というものがあると思います。
例えば医療費にいくらかかるか分からない、急に大きな出費が必要になったらどうしようなど…
こういった、いつ起こるか、いくらかかるか、どのくらいの期間かかるか分からない不確かなことがあるから不安になります。
しかし、自分ではどうすることもできません。
老後の不安を取り除くには確実なことだけを一つ一つ積み上げて行くことが必要です。
その一つがミニマリストになり、年間支出を最小限にしても豊かに暮らせるという武器を持つ事です。
お金 少ない収入でも満足できるから
ミニマリストは、年間支出額が格段に少なくなると先ほど申し上げましたが‥
そうなると収入が低くても満足できる体質になります。
セミリタイア後は収入が下がる人がほとんどです。
そんな中で、低い収入内で豊かに生活できるということはとてつもなく強力な武器となります。
お金 無駄なモノを買わなくなるから
ミニマリストは、必要最小限の物しか持たないため、無駄な買い物をしなくなります。
好きなモノだけで囲まれているので、モノを買うハードルが高くなるからです。
モノを買う時は必ず長期的な視点で本当に必要なモノかどうかを見るようになります。そして他人との比較や見栄でモノを買ったりは絶対にしません。
お金 家賃を抑えられるから
ミニマリストは、家具や物を最小限に抑えるライフスタイルを送るため、狭い部屋でも生活できるので家賃を抑えることができます。
一人暮らしをしている方であれば、家賃の出費が年間の支出の大半を占めているのではないでしょうか?
こういった支出を削減できることは本当に大きいです。
そして、ミニマリストはシェアをして、支出を削減しようという気持ちにもなってきます。
家賃を削減するために実家暮らしやルームシェアなども選択肢として挙がってきます。
ここからはセミリタイアとミニマリストの相性が抜群な理由、時間についてお伝えしていきます。
時間 自分自身と向き合える時間が増えるから
ミニマリストは、自分自身と向き合う時間が増えます。モノや人間関係を断捨離するたびに自分自身のことを考えるようになるからです。
そのため、自分自身の価値観や人生観を深く考えることができます。
忙しい日常生活を送っているとなかなかこういったことを考えることは少ないのではないでしょうか?
セミリタイアをする上でこういったことを深く考えることはとっても重要です。
なぜならばセミリタイアをするということは自分自身の価値観や人生観を一番大事にするという行為だからです。
自分自身の価値観や人生観が定まっていなければセミリタイア達成できたとしても豊かな人生は送ることはできません。
時間 自由な時間が増えるから
ミニマリストは、物を持たない分、掃除にかかる時間、服を選ぶ時間、ネットショッピングなどの時間など格段に減ります。
自由な時間が増えることで、セミリタイアに必要な行動をする時間にあてることもできます。
例えば副業や投資の勉強に時間を割くことができます。
仕事をしていると中々こういった時間に使える時間は少ないのではないでしょうか?
しかし、ミニマリストになり時間が増えると、こういった時間にあてることが本当に容易になります。
時間 新しい経験をする機会が増えるから
ミニマリストは、新しい経験をする機会が増えます。
不思議なことに多くの人間、モノに囲まれていると新しい経験はなかなか訪れません。
しかし、自分の周りを少数精鋭の好きな人間、モノで囲まれていると、新たな人間関係であったり、趣味、チャンスが訪れます。
こういった経験は人生を本当に豊かにしてくれます。
ここからはセミリタイアとミニマリストの相性が抜群な理由、人間関係についてお伝えしていきます。
人間関係 人間関係が良好になるから
人間関係が良好でないと思っている方、なぜ人間関係が良好ではないのでしょうか?
それは苦手な人、嫌いな人とも我慢して、そして無理やり付き合っているからです。
好きな人だけの人間関係にできれば必ず人間関係は良好になります。
好きな人に使える時間が圧倒的に増えるからです。
セミリタイアを達成すると人間関係も自分でコントロールできます。
そうなるとミニマリストになり、周りを好きな人だけにできれば、より充実したセミリタイアライフを送ることができます。
人間関係 苦手な人、嫌いな人との付き合いが減るから
ミニマリストは、人間関係もシンプルにする傾向があります。
もちろん全ての誘いを断れるわけではないですが‥
苦手な人たちとの会合に参加すると絶対に疲れます。
そして、なぜか膨大な時間やお金を浪費してしまうことが多くはないでしょうか?
例えばお酒の席で、中々断り切れず2次会、3次会と付き合うことになることもあります。
好きな人にも中々時間を割けない世の中なのに‥
苦手な人、嫌いな人に使う時間は一分たりともないです。
人間関係 ストレスが減るから
ミニマリストは職場の人間関係においてもシンプルに考えます。
仕事の場面においては苦手な人、嫌いな人であったとしても、仕事だからという理由でどうしても付き合わなければなりません。
しかし、変なこだわりを持ちません。
例えばこの人に好かれようとか、嫌われないようにしようなどと無駄な気をつかうことはしません。
ストレスフリーとまではいかないですが‥
多少なりとも人間関係のストレスな軽減されます。
セミリタイアを達成する上での最難関は、やめると分かっている会社に行き続けることです。
そして会社でのストレスは人間関係が大半です。