2023年3月にやりたくない仕事を辞めてセミリタイアしました。
長年会社員として働いていると‥
知らず知らずの内に、時間もお金も人間関係も徐々に会社にコントロールされてしまいます。
今回は会社員の10個のリアルな体験を元に私がセミリタイアをした理由をお伝えいたします。
選択肢を勝手に決められてしまう
会社員をしていると勝手に選択肢を作られて、数少ない選択肢の中から選択することが多くなります。
下手したら選択肢の中から選択ができないなんてこともあります。
しかしセミリタイア後は選択肢は自分で作って自分で選択します。
選択肢は無限に作ることができます。
可能性は無限大、もちろん人生は自由にコントロールできます。
会社員の方…選択肢が当たり前のように作られることは本当に恐ろしいことです。
あなたの可能性も、人生もコントロールされています。
朝の出勤時間に始まり、仕事の内容、誰と働くか、どのような働き方をするか、どこで働くか、給料にいたるまで‥
選択肢を勝手に作られて、少ない選択肢の中から選択させられ、下手すれば勝手に選択肢を決められてはいないでしょうか?
会社員をしている限りこんなことが一生続きます。
非常識なことをさせられる
例えば‥毎朝同じ時間に起きて同じ時間に出勤する
一緒に働く人間があらかじめ決められている
給料が会社に勝手に決められている
時間も人間関係もお金も会社にコントロールされているというのは絶対に非常識です。
そして、休日が楽しいのは辛い環境で働いているからだなんていう非常識なことをいう方もいます‥
楽しい仕事をしているから休日もより楽しくなるというのが常識です。
自分の機嫌をとる時間がない
みなさんは自分の機嫌はどのようにとっていますか?
自分の機嫌は自分でとっていると思います。
ストレス解消に趣味に没頭したり、疲れたら睡眠をとったり…
他人に自分の機嫌をとらせようなんて考えたこともないと思います。
上司の機嫌は上司に任せておけばいいんです。
彼らもみなさんと同じように自分の機嫌は自分でとります。
上司の機嫌をとるのは本当に時間と労力の無駄です。
上司の機嫌をとることに時間と労力を使うせいで、自分の機嫌をとる時間がなくなってしまう会社員は本当に地獄です。
時間が全く足りないことに気づかない
会社員をしていると会社が勝手に出社時間、昼休みの時間、取引先が締め切りの期限など…
勝手に管理してくれます。
プラスな考え方をすれば、時間内に全て完結できるように他人が勝手にコントロールしてくれます。
このように時間の期限を設けられて、その期限内に終わるように行動することを繰り返していると、
自分のやりたいことも期限内に終わるという錯覚に陥ってしまいます。
やりたいことを徹底的に挙げてリスト化してみて下さい。
絶対に全部できないということに気づくと思います。
セミリタイアして時間を売るほどに持つ事ができました。
しかし、それでも時間は足りません。
やりたくない仕事をしている時間なんて1秒もないです。
やりたくない仕事を選んでいる
学生時代のアルバイトはどのような基準で選んでいたでしょうか?
やりたくない仕事なんて基準で絶対に選んでないと思います。
しかし、なぜか社会人という段階になると、やりたくない仕事をする人が爆増します。
お金の問題‥世間体‥仕事だからしょうがない…なんて言葉をよく耳にしますが…
やりたくない仕事をしている時間は本当にもったいないです。
自分の人生を捨てています。
会社員であれば、仕事の時間が人生の大半を占めることになってしまいます。
その時間をやりたくない仕事に捧げていたら‥
本当に取り返しのつかないことになります。
今すぐに学生感覚に戻って、セミリタイアも視野に入れつつ、やりたいことを仕事にしてください。
どっちでもいいことに時間と労力を使う
会社員をしていると選択肢の中から一つを選んで、何かしら明確な答えを出すことを求められることが多くはないでしょうか?
しかし、どの選択肢を選んだとしても結局結果が同じになるようなことで溢れています。
結局何を選ぼうがどっちでもいいことです。どうでもいいことを選ばされています。
会社員は誰かのメンツであったり、人間関係であったり、よく分からないしがらみであったりで選択肢を決めることになります。
会社員はどっちでもいいこと、どうでもいいことをよく分からない誰かのために決めなければいけないなんてことが多発します。
その結果、大量の時間を奪われてしまいます。
会社を基準に住むところを決めている
会社員をしていると生活の中心は会社になってしまいます。
人生の時間の大半を過ごす住居の場所さえも会社基準で決めてはいないでしょうか?
会社から近いとか、会社への電車の便がいいとか‥
私はこのことは本当に恐ろしいことだと思います。
知らず知らずの内にプライベートの重要な選択まで会社を基準に決めてしまうことになっています。
自分の利益より会社の利益優先
転職が当たり前の時代になっている現代において、会社のことを考えて働く時間は本当に無駄な時間です。
会社はあなたの期待通りには動いてくれません。
だからあなたも会社の期待通りに動く必要は全くないです。
会社はあなたを上手く利用してきます。
それ以上にあなたは会社を上手く利用してやって下さい。
まずは自分の経験、能力を増やすことを第一に考えて、
会社を利用し能力、経験を蓄え、多くのお金も得て、自分の好きなタイミングで転職、セミリタイアしてください。
会社のことを考えて仕事をする時間なんて1分たりともありません。
朝の貴重な時間を無駄にしている
朝早く出社してやりたくない仕事をしている人…
貴重な時間を無駄にしているので今すぐやめて下さい。
朝早くやりたくない仕事するくらいならだらだら残業してください。
朝は一日の中でも頭がもっとも冴えている時間です。なにをするにも圧倒的な効率の良さで進めることができます。
その時間をやりたくない仕事なんかに使っていては本当にもったいないです。
自分の好きなことや得意なこと、勉強や副業などの自己投資など…
会社のためではなく必ず自分のために使ってください。
苦手な人との人間関係を良好にしようとしている
仕事をする上で大事な人間関係…
みなさんも苦手な人と良好な人間関係を築く努力をしてきた人は多いと思います。
しかし、良好な人間関係は築くことはできたでしょうか?
築けたとしても長時間関係の構築にかかったり、ちょっとしたことで関係がこじれたり…
苦手な人に人生の貴重な時間を捧げるのは本当にもったいないです。時間帯効果が抜群に悪いです。
人間関係の構築は好きな人、得意な人だけに時間を使ってください。